アポロニア21
Vol.17「もうだめですね。抜きましょう」にご用心
最近、インプラントを積極的に推奨する歯科医師の中に、術後のインプラント体の安定を考えて、できるだけ早めに抜歯して、インプラントに置き換えるよう患者さんに勧める考え方が広がっています。これは、もとをただせばアメリカの歯科医師の間で広く見られる傾向で、歯を残そうとして失敗し、結果的に訴訟となるよりも、はじめからインプラントにしてしまえば、とりあえずは訴訟のリスクは避けられるという事情もあり、軽度の歯周疾患や、充填処置で済ませられるようなむし歯など、従来は抜歯されなかったような症例で、積極的に抜歯するようになっているのです。
これを、「先進的治療」と考える一部の歯科医師が、日本においても早期抜歯、インプラントという治療方針を立てるようになっています。それぞれのケースでの医療判断は、歯科医師が責任をもって行うことですから、私から何かコメントする立場にはありませんが、最近の歯科医療現場の中で、歯を残そうとはしていない歯科医師が増えつつあることは認識しておく必要があるのではないかと思います。これには理由がないわけでもなく、早期に抜歯すれば、その後のインプラントが安定しやすいとされているのは事実ですが、インプラントと天然の歯がまったく違うものであり、天然の歯はかけがえのないものである、ということを認識していない歯科医師も多いのが現状です。
また、患者さんに対して所要の説明を行わず、とりあえず抜歯だけしておいて、歯がなくなった後に「実は、ここにインプラントや入れ歯を入れると○○百万円必要です」などと、営業をかけるような歯科医院も少なくないのです。こうなると、犯罪的な感じもしますが、患者さんの側でも、歯を抜くような重大事をゆるがせにせず、「なぜ抜歯が必要なのか」「その後、どのような治療が考えられるのか」など、必要なことを確認することが求められます。「歯科医師はプロだから、自分にとって最良の判断をしてくれるだろう」ということは、残念ながら、どの歯科医院でも当てはまることではなくなっているのも事実なのです。
「もうだめですから、抜きましょう」と歯科医師に言われたとき、その判断の根拠、その後の治療計画などを確認することが必要だと言えます。
<< vol.16へ 『アポロニア21』編集長コラム vol.18へ >>
▶アーカイブス
- Vol.47冷たいものが歯に凍みる!
- Vol.46「検案検視」という災害時の歯科医師業務
- Vol.45歯科技工のロボット化が進む
- Vol.44「メタルボンド」とフランス革命の意外な歴史
- Vol.43増加する金属アレルギー
- Vol.42世界から注目される国民皆保険制度
- Vol.41歯科は「先祖返り」を始めている
- Vol.40いわゆる「名医本」の情報力とは?
- Vol.39良い歯科医院は「初診」で分かる?
- Vol.38 「患者日記」をつけよう
- Vol.37 「医は忍術」?---歯科医療と社会保障の関係
- Vol.36 脳科学と歯科医療の融合
- Vol.35アメリカのドラッグストアでは
- Vol.34インプラント使いまわし疑惑の周辺
- Vol.33EHR(エレクトリック・ヘルス・レコード)の時代へ
- Vol.32アメリカで流行の口腔がん検査システム
- Vol.31禁煙の歴史と意義を考える
- Vol.30口臭があると宇宙船に乗れない?-中国宇宙開発の話
- Vol.29ご注意!こんな歯科医院があります
- Vol.28歯が再生される時代になったら―東京理科大学辻教授の研究
- Vol.27世界をまたに商売した歯科医師―18世紀イギリスのラスピーニ
- Vol.26「口から見える貧困問題」という特集
- Vol.25 知らないうちに海外製の義歯が
- Vol.24 18世紀イギリスの話ー人の歯は商品だった
- Vol.23「医療水準」という言葉の意味を考える
- Vol.22歯科医院で漢方薬
- Vol.21歯科の「最新技術」とは何だろうか
- Vol.20イギリスの歯科医療難民
- Vol.19歯科医師の認定医、専門医の意味―自称「上手い」の可能性も
- Vol.18「放っておくと大変なことに」の科学的根拠
- Vol.17「もうだめですね。抜きましょう」にご用心
- Vol.16「早期発見・早期治療」の問題点
- Vol.15ドライマウスではありませんか
- Vol.14「デンタルSPA」のサービスはいかがですか?
- Vol.13 安全管理の意味合い―診療報酬改定
- Vol.12 中国製の入れ歯について
- Vol.11 歯科医院の中にある器材…
- Vol.10 歯科医院の中にある器材…
- Vol.09 歯科医師によるガンの診療
- Vol.08 大解剖学者も見つけられ…
- Vol.07 「賢い患者さん」とは?
- Vol.06 「○○コーディネーター」…
- Vol.05 歯科医院は危険なところ?
- Vol.04 「歯科嫌い」なお母さん方へ
- Vol.03 良い歯科を紹介してください
- Vol.02 むし歯は治らない?
- Vol.01 歯と口の「病気」は治らない?